和風ボンゴレを作ってみた(図.1)。
<調理手順>
①パスタのお湯を沸かす。
②にんにく1片の根元を落とし、皮をむく。
縦半分に切り、中央にある芽をとる。
端からスライスする。
③フライパンにオリーブオイル(大さじ1)、②を入れ炒める。
④パスタを茹で始める。
⑤にんにくが焼けてきたら、あさり(200g)、酒(150ml)を入れて
フライパンに蓋をし強火で蒸す。
⑥茹でたパスタをあげる。
⑦あさりが開いているのを確認して、茹でたパスタ、
麺つゆ(大さじ1)、塩こしょうを
フライパンに入れて炒める(中火)。
⑧お皿に盛って、ねぎを振りかけて完成。
本にはあさり100gとあったが、買ったものが200gだったので
200g入れた。あさりの量と塩気は比例するのかもしれない。
結果としては塩気が効いていて美味しかった。
美味しそうに写真を撮ろうということで以下を行った。
・照明を少し暗くして撮った。
・ワインを置いてみた。
・スマホではなくミラーレスのカメラを使った。
・カラーフィルターをかけた。
参考文献
・世界一美味しい手抜きごはん 著者:はらぺこグリズリー 出版:KADOKAWA
・料理の基本(暮らし上手の知恵袋シリーズ) 出版:枻出版社