【問い】労働って何だ?

労働とは変化を押さえつけて、

今日と同じ明日が来るように

人や自然をコントロールすることではないか。

野生のチンパンジーは労働をしない。

自然が供給する「ありもの」の生活を消費して

生きている。

人間は自然が供給する「ありもの」の生活では

餓死してしまうし、満足な消費もできない。

もし、甘いものが食べたいとなったらコンビニに行って

アイスを買ってきて食べる。

そのアイスは誰かの労働によって作られている。

つまり、消費するから労働が必要なのではないか。

また、日本は昔は大家族で

今は核家族からお一人様に変化してきた。

一人の収入で大家族7~10人養っていたのを

一人の収入で一人を養うように変わってきた。

一人当たりの消費を拡大することが正義とされてきたが、

人口減少により経済発展が難しくなっている。

労働は今日と同じ明日を願うので、

どこかで成長行動しないことが正義になってしまう。

組織が大きくなればなるほど、ロスが大きくなるので

現状維持は現状後退を意味する。

<参考文献>

・困難な成熟 著者:内田樹 出版:夜間飛行

・私の個人主義 著者:夏目漱石 出版:講談社学術新書

・サピエンス全史(上) 著者 エヴァル・ノア・ハラリ 

訳 柴田裕之  出版社 河出書房新社

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする